お知らせ
- ホーム
- お知らせ
-
- お知らせ
-
[防災学術連携体]市民へのメッセージ「2025年夏秋の気象災害に備えましょう」
-
- お知らせ
-
[建築学会]2025年日本建築学会賞(作品)受賞者記念講演会のご案内
-
- お知らせ
-
[建築士会連合会]第13回まちづくり賞の応募締切は6月30日(月)です。
-
- 行政
-
[国土交通省]「中大規模木造建築物の構造設計アドバイザー検索サイト」を開設しました!
-
- 講習会
-
[県木連]「県産材サポーター養成講座」令和7年度新規受講者募集中!
-
- お知らせ
-
[日本住木センター]「中大木造建築物普及加速化プロジェクト事業」成果報告会開催のお知らせ
-
- 行政
-
[岡山市]「法改正間近!建材調査のプロに学ぶ アスベスト法令遵守セミナー」のご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]構造設計者向け留意事項作成等事業報告書の公開について
-
- お知らせ
-
[消防試験研究センター]消防設備士試験のご案内
-
- 行政
-
[岡山県](助成事業)県産材を活用した新製品・新用途開発支援事業を募集しています
-
- 行政
-
[岡山市]多目的屋内施設(アリーナ)整備事業に関する寄附のお願い
-
- 行政
-
[国土交通省]改正住宅セーフティネット法等に関する全国説明会のお知らせ
-
- 講習会
-
[京都工芸繊維大学]令和7年度「ヘリテージ・アーキテクト養成講座」のご案内
-
- 講習会
-
[木耐協]「南海トラフ地震対策&心地よいインテリア」オンラインセミナーのご案内
-
- 行政
-
[財務省東海財務局]オンライン併用「公的不動産の有効活用推進セミナー」のご案内
-
- 賛助会員
-
[新日本法規出版]新刊書「建築基準法 改正履歴確認のポイント」のご紹介
-
- お知らせ
-
[建築士会連合会]「国際的で魅力ある次世代の建築職能人材の育成に向けた提言」のお知らせ
-
- 行政
-
[岡山県]おかやま建設産業女性ネットワーク〈はれこまち〉会員募集中!
-
- お知らせ
-
[建築士会]5月29日(木)の営業時間について
-
- 行政
-
[瀬戸内市]瀬戸内市では大学卒業・短大卒業程度で建築技術職の募集をします。
-
- お知らせ
-
[岡山県設備設計事務所協会]公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編・機械設備工事編)のご案内
-
- 講習会
-
[建築技術教育普及センター]令和7年度設備設計一級建築士講習のご案内
-
- お知らせ
-
[住宅生産振興財団]「第21回住まいのまちなみコンクール」暮らしの風景を育む活動募集!
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和7年度通常総会議案書を掲載します
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和6年度に実施した地域貢献活動を公表します!
-
- 委員会・建築技術班会
-
[教育・事業委員会]二級建築士設計製図試験対策講座2025のご案内
-
- 委員会・建築技術班会
-
[教育・事業委員会]木造建築士設計製図試験対策講座2025のご案内
-
- その他イベント
-
[中四国ブロックおかやま大会実行委員会]令和7年度中四国ブロックおかやま大会分科会Ⅰ基調講演のご案内
-
- お知らせ
-
[住まいづくりナビセンター]『住まいの相談員勉強会』のご案内
-
- 行政
-
[滋賀県]文化財保護技術者(建造物財担当)を募集します!