お知らせ
- ホーム
- お知らせ
-
- その他イベント
-
[建築士会]安井昇講演会『木造建築の防耐火設計』を開催します! NEW
-
- その他イベント
-
[建築士会]「森まゆみ講演会」のお知らせ NEW
-
- お知らせ
-
[岡山空港]空港周辺における航空法に定める建造物等の設置制限について NEW
-
- お知らせ
-
[日本建築防災協会]「耐震改修優秀建築・貢献者表彰」を募集! NEW
-
- その他イベント
-
[建築学会四国支部]講演会「高知県知事公邸の文化的価値を考える」及び見学会のお知らせ NEW
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和7・8年度理事候補者の届出公示 NEW
-
- 行政
-
[岡山県]令和7年度県産材利用促進PR事業を募集中! NEW
-
- 行政
-
[国土交通省]建築確認におけるBIM図面審査の利用意向等に関するアンケートのお願い NEW
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和7・8年度理事候補者の届出公示 NEW
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和7・8年度理事候補者の届出公示 NEW
-
- 行政
-
[国土交通省]バリアフリー基準改正についてのお知らせ NEW
-
- 行政
-
[岡山市]令和7年度「景観まちづくり賞」の応募作品を募集します! NEW
-
- 行政
-
[岡山市]岡山市職員採用試験大学卒業程度で「建築職」(2名程度)を募集します。 NEW
-
- 行政
-
[岡山県人事委員会]令和7(2025)年度岡山県職員A採用試験のご案内 NEW
-
- 行政
-
[岡山県林政課]「木づかい脱炭素化促進事業」募集中! NEW
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和7・8年度理事候補者の届出公示
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和7・8年度会長候補者の公募について
-
- お知らせ
-
[建築士会]令和7・8年度理事候補者の届出公示
-
- 行政
-
[国土交通省]官民連携事業の導入に関する先導的な取組を選定しました!
-
- 講習会
-
[建築士会]建築士定期講習の残席を更新しました!
-
- お知らせ
-
[建築士会連合会]新入会員による<建築士会で取り組みたい事業>アイデア募集中!
-
- 講習会
-
[住宅・木材技術センター]「4号特例の縮小に対応できる構造計画オンデマンド講座(動画配信版)」のご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]「既存建築物の現況調査ガイドライン」等の改訂について
-
- お知らせ
-
[建築士会]賛助会員ページに新規賛助会員追記しました!
-
- お知らせ
-
[建築士会]インターネットで建築士名簿の閲覧ができます!
-
- 行政
-
[岡山県建築指導課]宅地造成及び特定盛土等規則法(盛土規制法)の規制事務開始及び手引き公表に関するお知らせ
-
- 行政
-
[建築研究所]シンポジウム「気候中立な建築ストック戦略」のご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]建築物のエネルギー消費性能の算定に係る運用について
-
- 行政
-
[政府]令和8年卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する要請について
-
- 講習会
-
[建築士会]令和7年度建築士定期講習のご案内
-
- 講習会
-
[建築士会]令和7年度監理技術者講習のご案内
-
- お知らせ
-
[日本住宅・木材技術センター]CLT建築実証事業を募集しています!
-
- 行政
-
[岡山県建築指導課]「都市計画法に基づく開発許可申請の手引き」が改訂されました!
-
- 講習会
-
[木耐協]「地震災害への備え&悪質業者の現状と対策」セミナーのご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]「官庁施設の設計業務等積算基準及び同要領」を公開しました!
-
- 支部・部会
-
[岡山支部]見学バスツアー「“日本遺産”赤穂を歩く!」のご案内
-
- お知らせ
-
[建築士会連合会]BIMセミナーのテキストを公開しました!
-
- 行政
-
岡山市職員採用試験 大学卒業程度《早期実施枠》で「建築職」(若干名)を募集します。
-
- 賛助会員
-
[新日本法規出版]「改訂版 工事監理ガイドラインの手引き」を販売しています。
-
- 行政
-
[岡山市]「空家等管理活用支援法人」募集開始のお知らせ
-
- お知らせ
-
[建築士会連合会]第13回まちづくり賞の募集を開始します!
-
- 行政
-
[国土交通省]適正な工期設定等に関するアンケートご協力のお願い
-
- 行政
-
[岡山県人事委員会]令和7(2025)年度岡山県職員A採用試験(技術・春)のご案内
-
- お知らせ
-
[住宅・木材技術センター]「CLTを活用した建築物等実証事業成果報告会」のご案内
-
- 講習会
-
[リフォーム評価ナビ]「第8回リフォーム評価ナビ情報セミナー」のご案内
-
- 講習会
-
[広島県建築士会]令和6年度「公開まちづくりセミナー」のご案内
-
- 講習会
-
[東京建築士会]建築士のための法規改正セミナー「解説 4号特例見直し」のご案内
-
- その他イベント
-
[日本建築学会]シンポジウム「能登半島地震1年 復興の課題」のご案内
-
- お知らせ
-
[日本CLT協会]「CLT設計コンテスト表彰式」及び「成果報告会」のご案内
-
- その他イベント
-
[福岡県]「福岡県木造建築フォーラム2025」のご案内
-
- その他イベント
-
[木構造建築研究所田原]岡山県産材を使った木造建築の構造見学会のご案内
-
- 講習会
-
[住宅・木材技術センター]「木の建築物の効果検証・発信セミナー」のご案内
-
- その他イベント
-
[岡山工業高校建築科]「第27回 岡工建築科作品展」を開催します!
-
- 行政
-
[国土交通省]令和7年春の「建築物防災週間」のお知らせ
-
- お知らせ
-
[建築士会]柱柱脚部の引張試験の結果を公開します!
-
- 行政
-
[国土交通省]建築物のバリアフリー基準の改正に係る説明会のご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]事例から学ぶ「スモールコンセッション実践セミナー」の参加者を募集します!
-
- お知らせ
-
[住宅医協会]住宅医スクール2025オンライン(受講生募集のご案内)
-
- その他イベント
-
[景観形成・まちづくり推進協議会]「建築等を通じた良好な景観形成・まちづくり」シンポジウムのご案内
-
- 支部・部会
-
[真庭支部]2月22日開催 第4回住まいの相談会のご案内
-
- その他イベント
-
[CLT建築推進協議会]「第12回CLT建築推進フォーラム in Kochi 」のご案内
-
- 講習会
-
[建築士会]「スギ焼板の外壁活用を考えるセミナー」のご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]フリーランス法に関する建築設計業界向けリーフレットをご活用ください!
-
- 講習会
-
[日本建築学会四国支部]文化財ドクターの取組を学ぶセミナーのご案内
-
- 行政
-
[津山市]津山市会計年度任用職員募集について(建築行政職員)
-
- その他イベント
-
[シファカ]『未完の建築 前川國男論・戦後編』刊行記念トークのご案内
-
- 講習会
-
[シェルター]西日本初の純木造軸組工法5階建て構造見学セミナーのご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]「BIMの現況に関するアンケート」にご協力ください
-
- 行政
-
[岡山県環境企画課]「光害防止セミナー」を開催します!
-
- 賛助会員
-
[TOTO]「宿泊施設水まわりセミナー」のご案内
-
- 講習会
-
[広島県ヘリテージ協議会]日本建築学会歴史的建築総目録データベース講習会のご案内
-
- お知らせ
-
[北方領土返還要求運動県民会議]2月は北方領土返還運動全国強調月間です!
-
- お知らせ
-
[建築士会]賛助会員ページに新規賛助会員追記しました!
-
- お知らせ
-
[日本設備設計事務所協会連合会]「建築物省エネアシストセンター」のご案内
-
- その他イベント
-
[兵庫県建築士会姫路支部]「建築家 家成俊勝氏講演会」のお知らせ
-
- お知らせ
-
[建築士会]塩飽会長「新年ごあいさつ」をアップしました
-
- お知らせ
-
再掲[建築士会]年末年始の営業について
-
- お知らせ
-
[兵庫県建築士会]阪神・淡路大震災30年記念事業のお知らせ
-
- 支部・部会
-
[岡山支部]「重要文化財 聴竹居 見学会」のお知らせ
-
- その他イベント
-
[建築士会]上田副会長講演「岡山における近代建築の出現と保存・活用」のご案内
-
- 講習会
-
[建築研究所]「建築研究所講演会」開催のお知らせ
-
- 行政
-
[岡山県建築指導課]盛土規制法の規制事務開始及び説明会開催について
-
- 講習会
-
[日本住宅・木材技術センター]WEB講演会「中大規模建築物に木材を使用する際に知っておきたい維持保全・維持管理の考え方と設計等の工夫」
-
- 講習会
-
[ポリテクセンター岡山]JW_CADを使って建築図面作成の基礎を習得しよう!
-
- 行政
-
[岡山県住宅課]「地域と空き家のこれからを考えるフォーラム」を開催します!
-
- 行政
-
[岡山市・真庭市]「CLTセミナー、セリオ(株)本社構造見学会」のお知らせ
-
- 行政
-
[国土交通省]「既存建築物の現況調査ガイドライン」公表のお知らせ
-
- お知らせ
-
[建築士会]年末年始の営業について
-
- 行政
-
[国土交通省]省エネ計算結果登録システム公開のお知らせ
-
- その他イベント
-
[愛知県建築士会名古屋北支部]作品募集「第16回建築コンクール」
-
- 行政
-
[国土交通省]スモールコンセッションプラットフォームの設立について
-
- 行政
-
[中国財務局]令和7・8年度競争参加資格審査申請に関する公示について
-
- 行政
-
[国税庁]インボイス記載事項チェックシート等のご案内
-
- 賛助会員
-
[新日本法規出版]「建築申請memo2025」「建築消防advice2025」販売中!
-
- 行政
-
[岡山県]「第4次晴れの国おかやま生き活きプラン」の素案の公表及びパブリック・コメントの実施について
-
- お知らせ
-
[建築士会]業務報酬基準の活用状況等に係るアンケート調査にご協力ください!
-
- 講習会
-
[岡山大学]12月14日開催 CLTパネル工法構造計算プログラム 鉄骨床梁を用いたCLTパネル工法マニュアル講習会のご案内
-
- お知らせ
-
[建築士会]映画『アアルト』のBlu-ray&DVDが発売されます!
-
- 行政
-
[岡山市開発指導課]企業用地に関する開発許可を緩和しました!
-
- お知らせ
-
[地区防災計画学会]地区防災計画フォーラムのアーカイブ配信のご案内
-
- その他イベント
-
[水島工業高校]建築科作品展のご案内
-
- お知らせ
-
[建築士会]建築BIMの標準属性項目リストに関する意見照会
-
- お知らせ
-
[建築学会]シンポジウム「近代建築史研究の磁場」実践編第3回開催のお知らせ
-
- 行政
-
[国税庁]令和6年分の所得税の確定申告及び事業者のデジタル化促進についてのお願い
-
- 行政
-
[資源エネルギー庁]冬季の省エネルギーの取組についてのお願い
-
- 行政
-
[国土交通省]令和7・8年度定期競争参加資格審査について
-
- 賛助会員
-
[建通新聞社]岡山で新技術発表会、参加無料です。
-
- お知らせ
-
[岡山大学]12月11日開催 日中の木材利用研究の交流に向けた講演会のご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]令和7年度建築基準整備促進事業の事業課題の提案募集中
-
- お知らせ
-
[岡山県不動産鑑定士協会]「令和6年岡山県の土地価格・案内図」刊行のお知らせ
-
- 賛助会員
-
[福井コンピュータアーキテクト]「BIM活用による確認申請対応セミナー」開催のお知らせ
-
- 講習会
-
[住宅リフォーム推進協議会]事業者向け「長寿命化リフォームセミナー」開催のお知らせ
-
- お知らせ
-
[住まいづくりナビセンター]「住まいのワンストップ相談会」を開催します!
-
- 行政
-
[林野庁]「実物件から学ぶCLT建築講習会」のご案内
-
- 行政
-
[林野庁]製材のJAS認証取得のすすめ
-
- 行政
-
[公正取引委員会]「フリーランス・事業者間取引適正化等法」が施行されました!
-
- 講習会
-
[公共建築協会]『建築設備設計計算書作成の手引 令和6年版』講習会のご案内
-
- 行政
-
[中小企業庁]11月は下請取引適正化推進月間です!
-
- 行政
-
[中小企業庁]知財取引ガイドライン等の改正について
-
- 講習会
-
[地盤品質判定士会]セミナー「『戸建沈没』を救え!」開催のお知らせ
-
- 講習会
-
[住宅金融支援機構]「住まいの終活セミナー」を11/4・11/10に開催!
-
- 行政
-
[公正取引委員会]フリーランス法施行に向けた説明会を開催します!
-
- 行政
-
[厚生労働省]11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です!
-
- お知らせ
-
[建築士会]県民室展示「木になる木づかい情報発信」開催中!
-
- その他イベント
-
[熊本県]『くまもとアートポリス建築展2024』開催のお知らせ
-
- 行政
-
[国土交通省]令和7年4月から木造戸建の大規模なリフォームが建築確認の対象になります。
-
- 講習会
-
[日本住宅・木材技術センター]中大規模木造建築関係の講習会ご案内
-
- その他イベント
-
[建築士会]12月8日 建築フェス2024を開催します!
-
- その他イベント
-
[建築士会]12月8日 建築士さんといっしょにつくろう!お菓子の家2024を開催します!
-
- その他イベント
-
[伊東豊雄建築ミュージアム]展覧会「大三島みんなの参道物語」のご案内
-
- 講習会
-
[建築士会]木造建築普及セミナー『伐って、使って、植えて、育てる』を開催します!
-
- お知らせ
-
[建通新聞社]経審評点アップセミナー(オンライン)開催のお知らせ
-
- 講習会
-
[建築士会]木造建築利用促進セミナー『GIR接合で新たな架構を創る』を開催します!
-
- お知らせ
-
[社会福祉協議会]『災害福祉支援の基本研修』等を開催します!
-
- 行政
-
[岡山県]玉野まち歩きワークショップを開催します!
-
- その他イベント
-
[広島大学]『建築家 三分一博志講演会&三分一博志と巡るおりづるタワー』開催のお知らせ
-
- 行政
-
[国土交通省]改正後の建築工事届等の様式をお知らせします。
-
- お知らせ
-
[建築士会]『令和6年度 児島湖流域清掃大作戦』参加者募集!
-
- その他イベント
-
[岡山県木材組合連合会]『おかやま木材フェスティバル2024』を開催します!
-
- 講習会
-
[カナダ林産業審議会]『COFIツーバイフォー工法セミナー』のご案内
-
- お知らせ
-
[住宅金融支援機構]住宅事業者向けセミナー『昭和の営業マンが語る”令和の営業戦術”』
-
- 行政
-
[国土交通省](建築BIM加速化事業)交付申請事例等説明動画を公開しました。
-
- 行政
-
[厚生労働省]シックハウス問題に関する検討会へのパブリック・コメント募集
-
- 行政
-
[国土交通省]改正建築基準法・建築物省エネ法の円滑な施行に向けた建築士サポート体制について
-
- 行政
-
[国土交通省]10月は「住生活月間」です ~みんなに寄り添う、心地よい住まいって何だろう~
-
- 行政
-
[国土交通省]断熱施工実技研修会を開催します!
-
- 行政
-
[岡山県危機管理課]令和6年岡山県防災・福祉基礎研修及び個別避難計画作成の中核的な人材育成研修を開催します!
-
- 行政
-
[玉野市]玉野市職員採用試験「建築技術職」を募集します
-
- 行政
-
[国土交通省]建築工事届が変わります~2025年1月以降に着工予定の建築物から~
-
- 行政
-
[国土交通省]『建築基準法・建築物省エネ法 設計等実務講習会』のお知らせ
-
- その他イベント
-
[日本CLT協会]『CLTフォーラム2024』開催のお知らせ
-
- 講習会
-
[リフォーム評価ナビ]【WEBセミナー開催!】「雨漏りを二度と繰り返すな!予防策と発生時の対応策で安心を確保」
-
- 行政
-
[岡山県林政課](助成事業)「木づかい脱炭素化促進事業」《追加》募集中!
-
- 行政
-
[岡山県人事委員会]令和6(2024)年度岡山県職員A採用試験(追加募集)のご案内
-
- 行政
-
[国土交通省]改正建設業法等の一部施行について
-
- 講習会
-
[日本CLT協会]『CLT建築物の大工技能者等の担い手育成講習』のお知らせ
-
- 行政
-
[中小企業庁]9月は「価格交渉促進月間」です。
-
- 行政
-
[国土交通省]床及び階段の改修に係る建築基準法上の取扱いについて
-
- 行政
-
[内閣府]『南海トラフ地震臨時情報』の周知について
-
- 賛助会員
-
[桐井製作所]ドローンでの点検サービス『KDIS』のご紹介
-
- 行政
-
[倉敷市]『倉敷市マンションセミナー&個別相談会』開催のお知らせ
-
- その他イベント
-
[建築士会]山田憲明講演会『木構造デザインの探求』を開催します!
-
- その他イベント
-
[岡山市]『第5回マンション管理基礎セミナー』開催のお知らせ
-
- 講習会
-
[日本建築士会連合会]『BIMマネージャー・コーディネーター育成のためのセミナー』開催のお知らせ
-
- その他イベント
-
[住宅リフォーム推進協議会]『住宅の長寿命化リフォームシンポジウム』開催のお知らせ
-
- その他イベント
-
[岡山大学]シンポジウム『中山間地域の脱炭素化を通じた地域創成』のお知らせ
-
- 講習会
-
[公共建築協会]『建築設備設計基準(電気・機械)令和6年度版』講習会のお知らせ
-
- その他イベント
-
[全国伝統的建造物群保存地区協議会]『伝建デジタル de スタンプラリー』のお知らせ
-
- その他イベント
-
[広島大学]『建築家三分一博志講演会&三分一博志と巡るおりづるタワー』のご案内
-
- その他イベント
-
[地区防災計画学会]「地区防災計画フォーラム」のご案内